toratoaki’s blog

トラになりたかった男の話です

家庭教師の値段についての考察、その1

前々から書こうと思っていたんですが、最近営業成績が好調なので、ちょっと書いてみたいなと・・・。

①世間一般の相場って?
私がはじめて家庭教師をやったのは、高校生の頃。
親戚の数学苦手な中学1年の女子。
それから大学生になってからは高校生が多かった。
高3の受験生が多かったです。
その頃は、父の知り合いからの依頼とかでしたから、自分から値段は決めず、まあ『言い値』でありました。
それでも他人様から代金をいただく感覚は初めての体験で、自分の知識が誰かの役に立っていると思えることが感動でした。
少なくとも小遣い稼ぎですから、お値段にはまったく疎く、気にもしていなかったですね・・・。

その後社会人となってからは、いわゆる家庭教師とはしばらく縁遠くなりました。
ただ会社の後輩に、情報処理技術者試験の勉強会とかやって、人に教える感覚だけは保持しておりました。
無論、その頃は無料ですよ。
定時後や土日、自分の時間を使うことに何もためらいは無かった。
なんといっても人に教えることは自分のスキルアップにもつながることでしたから。

そしてそれからかなり長い時間が経った。
40歳くらいから、本格的に家庭教師をやるようになった。

その手始めは、日本最大手の例の会社に登録してからだった。
イメージ 1

その頃の時給は1500~2000円。
それでも副業ですから、月に1.2万でも満足してたなぁ~~。
そのときは家庭教師の相場ってそんなものかな?って思っていました。

②実際の時給は???
ある程度本格的にやるようになって、改めて時給計算をしてみたことがあった。
たとえば時給1800円として、実際には予習や資料の準備、報告書の作成などやることはいっぱいあって、1時間の授業に対して、1時間は準備と30分のまとめ時間を合計すると、実質2.5時間!
時給換算すると、720円です。
つまり一般的に高いといわれる家庭教師の時給も、そこらへんのアルバイトと同じくらい。
いや下手すると高校生のアルバイトのほうが高いといった場面も少なくないのです。

自分の感覚からすると、表向きの1800円というのは凄く高いイメージなのだ。
自分が払う立場になったら、もっとそう思うだろうと。
だから自分の子供には家庭教師はつけません!!・・・(笑)

あと、忘れがちなのは、通勤時間である。
経験上、近くは自転車で15分程度(距離約5km)から、遠くは1時間半かけて自動車で行ったこともある。
交通費は基本実費だが、その会社の規定では、1km当たり20円でしたから、
片道30km(往復ですから60km)で1200円です。

つまり交通費も含めた時給は、
1回2時間の授業で、教師代3600円(先の仮定の場合)+1200円=4800円
ガソリン代実費がまあ500円として(僕の軽自動車は燃費が良い!(笑))
合計は4800-500=4300円!

かかる時間は、授業2時間+予習や資料作成2時間+報告書等管理に要する時間30分+往復時間2時間30分=7時間となります。
つまり4300円/7=610円となるのです。

学生のコンビにバイトよりも低いのです・・・。
これが家庭教師の現状です。
(多くの家庭教師(←殆んどが大学生のバイト)では予習をしないので実質は自給800円くらいになります。)

これが大手派遣業の相場です。
決してというか、全く高くない。むしろお安いわけです。

対して派遣会社の方はどれだけ儲けているかと言うと、
これはご家庭よりいただく料金とわれわれに支払う給料を引いたもの。
だいたい、中学生で2000円前後、高校生で3000円前後となります。
つまり家庭が出している値段は、4000~5000円ってことです。

いやぁ~~やっぱり自分の子供には家庭教師はつけねぇ~~~~って!(笑)


さてちょっと長くなりましたので、休憩を挟んで、その2に続けます。



子供さんを持つ親御さんのかたからの活発なご意見をお待ちしております。